【Ubuntu18.04】Slackで日本語入力ができない
10月 10th, 2018 by marumi | Filed under ソフトウェア.何もかもスムーズに調子良く進んだUbuntu18.04でしたが、Slackで日本語入力ができませんでした。
ググってみたところ、依存関係で何かぶつかるとか。Ubuntuソフトウェアセンターでインストールしたかちょっと記憶が曖昧。
ともかく一旦Slackをアンインストール。
[gdebi]コマンドを使って依存関係を解消しながらSlackをインストールすれば良いらしい。
Slackサポートサイトからインストーラーをダウンロード。ホーム画面に保存して
$ sudo apt install gdebi
$ sudo gdebi slack-desktop-3.3.3-amd64.deb
これで日本語がONにできました。
↓こちらにお世話になりました。(感謝!)
Ubuntu18.04LTSでSlack日本語入力が出来ないときの対処方法
Tags: Ubuntu18.04