メインマシンをUbuntuに!-VMwareの時計が遅れる- 2008年7月16日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定. UbuntuでVMwareを使用していますが、そのゲストOSのWindowsXPで時間が遅れます。 これもちょっとググるとたくさん情報が見つかるのですが、今回の場合はとっても簡単な事で、「VMware Tools」に設定 • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: VMware
メインマシンをUbuntuに!-VMwareが起動しない(汗)- 2008年6月22日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定. Ubuntuのお勧めの更新を実行したら、まずグラフィックボードのドライバがダメになって、再インストールで復旧しましたが、今度はVMwareが起動しなくなってしまいました。エラーメッセージも何も無く、起動しようとするとタス • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Ubuntu, VMware
メインマシンをUbuntuに!-VMwareでUSBを使う- 2008年5月11日 | からmarumi | 2 Comments | ファイル: インストール・設定. VMware Serverのインストール時に、USBコントローラーを組み込んだはずなのに、USBを認識しません。 USB機器を接続すると、Ubuntu側では認識しますが、XP側ではうんともすんとも・・・。 これもたくさん • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Ubuntu, USB, VMware
メインマシンをUbuntuに!-VMware Serverで音が出ない- 2008年5月11日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定. なんとか設定できたVMware Server、と思いきや音が出ない。 サウンドドライバが認識されていない。 ドライバを直接インストールしようとしても認識しない。 あちらこちらググッてもわからない。 1日中ググッて、同様の • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Ubuntu, VMware, サウンドドライバ, 音
メインマシンをUbuntuに!-VMware Serverを使う- 2008年5月8日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定. Ubuntuをメインマシンにしたいけど、仕事柄やっぱりWindowsでないとできないことも多いです。 そこで、仮想化ソフトのVMware Serverを入れてみました。 Viva! Ubuntu Magazine vol • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Ubuntu, VMware, Windows, 仮想