【Ubuntu18.04】Skypeで日本語が入力できない 2020年5月9日 | からmarumi | No Comments | ファイル: トラブル. UbuntuでWEB会議するのにSkypeをインストールしたところ、日本語入力ができませんでした。Mozcで日本語をONにはなっているし、メモ帳などで入力できますが、Skypeのチャットへの入力は直接入力になってしまいま • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Skype
[Ubuntu10.10]SkypeでWebcamがNG 2011年1月9日 | からmarumi | No Comments | ファイル: ソフトウェア. Ubuntu10.10でSkypeがなかなかインストールできませんでした。 「Ubuntuソフトウェアセンター」で、一覧に表示され、インストールするのですが「インストール済み」になりません。 Skypeのホームページから • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Skype, webcam
[Ubuntu9.10]Webカメラ成功 2010年1月29日 | からmarumi | 2 Comments | ファイル: 周辺機器. SkypeのWebカメラがやっと成功した。 Ubuntuで動くWebカメラの動作実績一覧、UVC準拠一覧というのがあるのだけど、ようするに古めの低機能な物が良いそうで、暇を見つけてはYahooオークションで探していました • もっと読む » TweetTumblr で共有 タグ: Cheese, Skype, Webカメラ