「Rosegarden」を使うために一旦は試みて、挫折したサウンドフォントの解凍、もーちょっと頑張ったらできたのでメモ。まず、人気だという「SGM-V2.01」を試してみた。 ダウンロードして適当に解凍。解凍してできたフ • もっと読む »
アーカイブ: Ubuntu
メインマシンをUbuntuに!-楽器と繋ぐ-
2009年3月13日 | からmarumi | No Comments | ファイル: 周辺機器.ScribeFire Blog Editorでブログを書いてみた
2008年7月28日 | からmarumi | 1 Comment | ファイル: インストール・設定.メインマシンのOSをUbuntuにしてから、ブログ執筆ソフトを色々試してきました。 Windowsではシェアウェアの「BlogWrite」が最強でしたが、Ubuntuではジャストシステムの「xfy Blog Editor • もっと読む »
タグ: ScribeFire, Ubuntu, ブログ
メインマシンをUbuntuに!-xfy Blog Editor 正規版公開-
2008年6月30日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定.メインマシンをUbuntuに!-VMwareが起動しない(汗)-
2008年6月22日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定.メインマシンをUbuntuに!−xfy Blog Editorの拡張オプション−
2008年6月3日 | からmarumi | No Comments | ファイル: インストール・設定.「xfy Blog Editor」で画像処理を便利に使えるオプション、「Image Easy」と「ImageThumbnail」を入れてみました。 手順は簡単で、拡張コマンド管理ダイヤログボックスに、ダウンロードしたZI • もっと読む »
タグ: Ubuntu, xfy Blog Editor, 拡張オプション